2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ツィオルコフスキーの子ども達

あっちの対岸でもこっちの対岸でもロケットの打ち上げがあった。かたや失敗、かたや成功。弾道ミサイルとスペースシャトルの違いは人が乗っているかいないかしかないね。遠くから見ればおんなじ。 ロケットは欲望を燃料にして飛ぶ。成否は欲望の量で決まる。…

ロボットポンコッツ

学校のパソコンがノロマなせいで昼食が食べれなかった。3と4の間に食べようかと思ったが雨がすごくて建物から出る気が失せた。

最後の実験。無機定性Ⅱ。全問正解。やったね。 5限。核融合入門。授業が全て終わりあとはレポートを書くのみ。8/2までにA4で8枚は至難。折角実験後でも出席したのだから提出しないともったいない。お父ちゃんに書いてもらおうかな。 学校のWinで図形科学の…

休日よりも平日のほうが朝が遅い。月曜の授業は今日で最後。あとはレポートを書かなければ。

La planète blanche

最後はお決まりのメッセージで閉められているが、もしかしたら制作者本人達はただ単にあの美しい映像が撮りたかっただけなのかもしれない。何人かはいただろう。それとは別の人の思惑や大人の事情が絡んでいる気がした。

そうかい

よくあるパターン 総会前に最有力とそれの対抗馬がひとつ決まっており、他は論外。 →下馬評通りの二つで決選投票 →いい勝負になるも、やっぱりVnは人数が多いね だが実はVn全員が同じものに投票しているとは限らないのかもしれない。 どの曲を選ぶかは権利。…

フラッタ・リンツ・ライフ―Flutter into Life まだ図書館に入っていない時をかける少女 ゲド戦記 割とアニメ好き

ホール取り。くじを回した。出た番号は2。 でも番号が大きい順に選べるルールだった。つまり最後から2番目。21人中20番目ということ。もちろん失敗。他のホールは取れたようだからよかったが。 そのあとは例によって個人分奏→バイト。 個人分奏は時間は短…